アップサイクルブランド「Ligaretta」“まちを纏う”展 開催

コンセプトビジュアルにはアオイヤマダを起用、ムービー内楽曲を本人が作曲

NPO法人大丸有エリアマネジメント協会のプレスリリース

大丸有エリアマネジメント協会は、アップサイクルブランド「Ligaretta(リガレッタ)」 “まちを纏う”展 を、 2024年6月29日(土)から7月10日(水)まで、丸の内の「GOOD DESIGN Marunouchi」で開催します。ダンサー・女優として活躍するアオイヤマダをビジュアルに起用、ムービーでは本人作曲の楽曲も使用しています。

「Ligaretta」は、丸の内仲通りに掲出したフラッグ広告をアップサイクルする、まち起点のファッションブランドです。本展示会では、現在開発を進めているプロダクトを手に取ってご覧いただけるほか、“アップサイクル”“サーキュラーエコノミー”といった循環型社会の実現に不可欠な取り組みを知ることができます。

3回目の展示会となる今回、身の回りや社会のさまざまな課題に対してデザインで未来を描くスペースとして数々の展示実績を誇る「GOOD DESIGN Marunouchi」を初の会場とし、世界的にも稀有な本取り組みを多くの方に触れていただく機会となることを目指しています。

  • アップサイクルブランド「Ligaretta」“まちを纏う”展

・会期:2024年6月29日(土)~7月10日(水) 各日11時00分~20時00分

・場所:GOOD DESIGN Marunouchi(東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1階)
    https://marunouchi.g-mark.org/

・主催:特定非営利活動法人 大丸有エリアマネジメント協会(リガーレ)

・入場料:無料

<パネル展示>

「まち」起点のアップサイクルブランドの紹介やまちの物語が沁み込んだ素材循環の仕組み、大丸有エリアで展開していく「都市型のサーキュラー」など、Ligarettaにまつわるストーリーをパネルで解説・発信します。

<プロダクト展示>

過去に販売したものから新しく企画しているものまで、実際のプロダクトを手に取ってご覧いただくことができます。
*ラインナップ:コート、スカート、スニーカー、キャップ、トートバッグ、ネクタイ、名刺入れ、スマホストラップ、ピンズ

トートバッグトートバッグ

スニーカースニーカー

名刺ケース名刺ケース

コートコート

コンセプトビジュアル/ムービー

ブランドのコンセプトビジュアル・ムービーには、2023年に引き続きダンサーや女優として脚光を浴びている表現者 アオイヤマダを起用。また、コンセプトムービー内の音楽はアオイヤマダ本人が作曲いたしました。

  • 【関連企画】リガーレ ベースフラッグプロジェクト 新デザイン掲出

掲出時の写真掲出時の写真

Ligarettaの素材となる丸の内仲通り等に掲出されるフラッグ広告は、広告出稿のない期間にリガーレ独自に掲出する「ベースフラッグ」を2018年より制作しています。第4弾となる新デザインが6月11日(火)より掲出開始となり、展示会と併せて丸の内仲通りに新たな彩りをもたらします。

今回は、リガーレがこれから目指すまちづくりの方向性を定めた「リガーレビジョン」を具現化するものとしてデザインしました。設計にあたってのタグラインを「WALK TO FUTURE」と定め、それらを下記6つのバリューに落とし込み、まちを歩く足に見立てたリガーレの頭文字「L」と組み合わせたデザインとしました。

本フラッグも、約2年間の掲出期間を終えると、Ligarettaのプロダクトへ生まれ変わる予定です。

・期間:2024年6月11日(火)~ ※広告出稿のない時期に掲出

・場所:大丸有(大手町・丸の内・有楽町)エリア各所 計232枚

6種のデザイン6種のデザイン

リガーレビジョン 6つのバリューリガーレビジョン 6つのバリュー

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。