【ラグジュアリーライン新登場】香水ブランド『J-Scent; Profound』がアメリカで6月17日に発売

有限会社ルズのプレスリリース

グローバル展開拡大中の『J-Scent』から、海外先行発売ラインが登場

和の香水ブランド『J-Scent』(ジェイセント)(有限会社ルズ 所在地:東京都品川区、代表取締役:天田 徹)から、海外先行発売のラグジュアリーライン『J-Scent; Profound』(ジェイセント プロファウンド)が2024年6月17日にアメリカ国内限定で販売を開始しました。J-Scentオンラインストア(アメリカ国内限定)のほか、現地のJ-Scent取扱一部店舗でも販売されます。『J-Scent』の世界観を探求し、奥深い香りを表現した同ラインは、3種の香りをラインアップしています。香りの変化とともに香水に込めたストーリーをゆっくりと辿っていただけるような、持続性の高いフレグランスに仕上げています。※アメリカ以外の地域および日本での発売時期は未定です。

和の香水ブランド『J-Scent』のラグジュアリーライン『J-Scent; Profound』

探求すればするほど、奥深い和の香りの世界。

これまでの「J-Scent」ラインを凌駕する、メイド・イン・ジャパン・フレグランスの新たな魅力。 すべての要素において別次元の珠玉の香りを開発しました。

「Profound=奥深さ」が表すように、

容易には解き明かせない、緻密な技巧による重厚感、忘却の先にある香りとの出逢いの物語。

日本の美意識、独特な伝統、文化、自然、今を生きる私たち日本人の暮らしに溶け込んできた香りを「和(あ)える」ことにより生み出された
私たちの記憶に残る情景を呼び起こす、いつかの、どこかの・・・新しい香り J-Scent
そのさらなる探求の物語を「和(あ)える」ことで、
より奥深い世界観を表現した香りJ-Scent ; Profound

『J-Scent; Profound』商品概要

香りのラインアップ(3種)
・天狐 / Sacred Animal
・誓い / Ume Amaretto Oath
・茗荷 / Beyond Oblivion

容量:各50mL  Eau de Parfum
販売価格:200ドル
発売日:2024年6月17日
※アメリカ以外の地域および日本での発売時期は未定です。

J-Scent; Profound「天狐 / Sacred Animal」

神獣伝承(天狐)にインスパイアされ生まれたフレグランス。  天狐とは、狐たちの間の最上位にあたる存在の呼称である。千年の時を経て天に通じることで、先のことを見通す力を持つ。神のような存在で、一般的な狐のように悪さはしない。動物性香料を使わない、アニマルノートの香調が特徴。昔懐かしい温かみのある香りです。

「天狐 / Sacred Animal」の香り

クラシカルな温かみを感じさせるアニマルフリーのアニマルノート。 コニャックやチョコレートの陶酔的な香り立ちから、フワフワした柔らかな毛並みを思わせるココアやバニラの甘さが広がり、ラストのサンダルウッドとレザーで生命のぬくもりのような温かみを表現したフレグランス。
Top Notes:コニャック、チョコレート
Middle Notes:ローズ、ジャスミンサンバック、ココア、バニラ
Last Notes:ムスク、パチョリ、オークモス、レザー、サンダルウッド

J-Scent; Profound「誓い / Ume Amaretto Oath」

日本の「花見」は、サクラではなく、ウメの花を愛でていた時代がありました。ウメの花は「優美さ」「艶やかさ」の象徴と言われています。ウメの果実は、梅干しなどに加工され食用されています。 少し苦い味のする(リキュール)アマレットは、様々な味わいをつなぐリキュールとして用いられます。日本のウメと(リキュール)アマレットが出逢い、和洋折衷のハーモニーを生み出しました。

「誓い / Ume Amaretto Oath」の香り

トップは、赤梅、シソ、アマレットが奏でます。ミドルは、ローズやジャスミンが華やかさを添えます。 ラストのチョコレートとアンバーは、香しい色気を表現し、愛とお酒が描く物語を表現したフレグランスです。 
Top Notes:赤梅、シソ、アマレット、オレンジ
Middle Notes:ローズ、ジャスミン、ミモザ
Last Notes:チョコレート、アンバー、パチョリ、ラブダナム

J-Scent; Profound「茗荷 / Beyond Oblivion」

茗荷は日本特有のものです。 今では迷信となっていますが、日本では、茗荷を食べると物忘れするといわれていました。 物忘れが悪いことではなく、人生には深い悲哀がある。それを忘れ、乗り越えることで、みえる境地がある。そんな前向きな思想を踏まえ、忘却の先にある香りと出逢うという、 哲学的な要素を含んだ、ダイナミックで挑戦的なフレグランスを創作しました。 

「茗荷 / Beyond Oblivion」の香り

茗荷の香りで始まるグリーンハーバルなトップは、爽やかでありながら、苦みを表現し、ミドルのほんのり薫る緑茶と、ホワイトフローラルのチュベローズ、ジャスミン、ガーデニアへと続き 、微かに残る檜、ベチバー、ドライウッディの香りが自然の美しさを表現しています。
Top Notes:茗荷、青リンゴ、ペパーミント、ユーカリ、ジュニパーベリー、ジンジャー、レモン
Middle Notes:チュベローズ、ゼラニウム、緑茶、ジャスミン、ヒヤシンス、ガーデニア
Last Notes:檜、ベチバー、ドライウッディ、サンダルウッド、アンバー、ムスク

和の香水ブランド『J-Scent(ジェイセント)』について

川端康成の小説『眠れる美女』をモチーフにした香り「和肌」や「ほうじ茶」など、独創的な香りを20種以上ラインアップしている香水ブランド。2017年のリリース以降、蔦屋書店をメインに80を超える店舗で販売中の、ロングセラーブランド です。日本のパフューマリーである有限会社ルズが企画し、国内の自社工場で丁寧に製造しています。 2019年にはJ-Scentがアメリカへ進出、さらに2022年より出展した香水芸術の国際イベント「Esxence」において世界各国の香水愛好家から高い評価を獲得し、2024年にはイタリアのフレグランス代理店(ディストリビューター)であるRelease S.r.l.と、イタリア国内における正規販売代理店契約を締結。現在も展開店舗を拡大しています。

オフィシャルサイト

SNS

会社概要

商号  :有限会社ルズ
代表者 :代表取締役 天田 徹
本社  :〒141-0032 東京都品川区大崎1-6-1 TOC大崎ビルディング 6階
支社  :<ロサンゼルス>
     LUZ Fragrance Co., Ltd.
     240 Walnut Ave. #2 Arcadia, CA 91007 USA
     <イタリア>
     LUZ Fragrance Italy S.r.l.
     Vicolo San Michele 15, 21100 Varese ITALY
設立  :2001年6月
事業内容:・自社ブランド香水「LUZ Fragrance ルズフレグランス」の企画製造販売
     ・香り製品のOEM製造
     ・オンラインストア 香り専門店「LUZ-Store ルズストア」の運営

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。