【ココマイスター】最高級『プエブロ』レザーを使用した3つ折り財布(WEB、店舗にて販売開始)

紳士物の熟練職人が製作した経年変化を楽しめる、極上の3つ折り財布をWEB、店舗にて販売。

ココマイスター株式会社のプレスリリース

最高級『プエブロ』の経年変化
クラシカルな3つ折り財布「ミネラル」

金の採掘がコンセプトのゴールドマイニングコレクション。表面の起毛加工が特徴の最高級『プエブロ』レザーを使用、経年変化を楽しめるのが魅力で、紳士物の熟練職人が仕立てる事で、経年変化しても型崩れしにくく上品です。「ミネラル」はクラシカルな3つ折り財布です。お札、小銭、カードをコンパクトに収納できる機能を持ち、手帳の様なホールド感がお洒落な財布です。

GOLD MINING Mineral

ゴールドマイニング・ミネラル

38,000円(税込)

https://cocomeister.jp/tokyo/collection/goldmining/45014940


革を育てる楽しみが高まる
メンテナンスクリームで更に加速

展示歴3年のエイジングイメージです。メンテナンスクリームによる育成、レザーグローブによる磨きをかけ、最高のエイジングへと仕上げました。(写真はゴールドマイニングシリーズの長財布)

表面を毛羽立ち加工されたプエブロレザーは、経年変化がとても早いのが魅力です。他のバケッタ製法の皮革と比べても、変化が早く、圧倒的なエイジングを楽しむことができます。『革を育てる』モチベーションが高まる皮革で、ツヤツヤで色味が深く、味のある風合いをご堪能頂けます。メンテナンスクリームとレザーグローブにより、更に加速したエイジング育成が出来るのも魅力です。


経年変化を楽しめる最高級『プエブロ』レザーを、紳士物の熟練職人が仕立てた上質さが魅力。表面に起毛加工が施された風合いと、熟練職人が作る“しっかり感”が硬派です。
この皮革は最高のエイジングを期待できます。経年変化も早く、目に見えて変化が分かります。革製品は日々使うことでエイジングをしますので、毎日使うアイテムは革を育てる上で最適です。革を育てる楽しみを。

和紙の様な質感が優美な
ゴールドマイニングコレクション

金の採掘“ゴールドラッシュ”からインスピレーションしたゴールドマイニングコレクション。経年変化を楽しめる最高級の『プエブロ』レザーを採用し、土や水、そして湿地帯をイメージしました。最高級プエブロレザーを、日本の熟練職人が紳士的で無骨に仕立てます。ゴールドマイニングは、砂金が眠る土をイメージし、ロゴには金の箔押しを採用しており、上品で洗練されたロマンを映し出しています。


– 皮革のこだわり –
イタリア最高級『プエブロ』レザー

イタリア名門タンナーのバケッタ製法により作られた革に、起毛加工を施す事で独特の風合いを醸し出しています。見た目は起毛したアンティークな風合いですが、触れると質感はサラサラしている不思議なレザー『プエブロ』です。経年変化では更に滑らかに変化し、優美なエイジングを楽しめます。

– 職人のこだわり –
紳士物専属の熟練職人

経年変化が早いエイジングレザー『プエブロ』を仕立てるのは、コードバンレザーやブライドルレザーなどの硬派なレザーを扱える、技術の高い熟練職人です。経年変化しても型崩れしにくく、熟練職人が作る“しっかり感”が、本格派の風合いを醸し出します。


三つ折り財布はホックで財布を留めることが出来ますので、ホールド感があります。財布全体で経年変化も楽しめます。
小銭入れはマチ付きになっていますので、見やすく取り出しやすいです。使い込むことで馴染んでいきます。
お札入れはシンプルに一箇所装備しました。気持ち深めに入りますので、安心感があります。
カード入れは3つあります。カード入れの裏、小銭入れの裏にフリーポケットがありますので、更にカードを収納することが出来ます。

ココマイスター株式会社が作るブランド「COCOMEISTER」

「ココマイスター(COCOMEISTER)」

強く、そして自由に。をコンセプトに、世界最高峰の極上皮革のみを使用し、日本の優れた熟練職人が仕立てるハイエンドな日本製レザーブランドです。銀座2店舗を含む全国6店舗の直営店とオンラインサイトのみで販売しています。自社独自の空調完備された革倉庫を保有しており、最高級の輸入皮革を数多く保管しています。

(修理が必要な場合には、製品修理も実施しています)

お問い合わせ先 ココマイスターサポート 0120-827-117

詳細は公式HPをご確認ください。https://cocomeister.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。