【コロンビア】独自の反射蓄熱テクノロジー「オムニヒートインフィニティ」でエベレスト登頂をサポート

国際山岳ガイド・近藤謙司率いるアドベンチャーガイズ・エベレスト公募登山隊7名が世界最高峰エベレスト(8,848m)登頂に成功!

株式会社コロンビアスポーツウェアジャパンのプレスリリース

国際山岳ガイド・近藤謙司氏とアウトドアブランド・コロンビアが2013年以来の11年ぶりとなるタッグを組み、コロンビア独自の反射蓄熱テクノロジー OMNI-HEAT INFINITY (オムニヒートインフィニティ)を搭載したエベレスト登頂アタックウェアを共同開発。そのウェアを着用した国際山岳ガイド近藤謙司氏率いるアドベンチャーガイズ・エベレスト公募登山隊7名が2024年5月21日(火)午前10時29分(日本時間)見事、世界最高峰エベレスト(8,848m)の頂に立ちました。

アドベンチャーガイズ・エベレスト公募登山隊は4月22日にエベレストベースキャンプに入り、高度順応を行った後、エベレストベースキャンプを出発。5月21日ネパール側の南東稜ルートからの登頂を果たしました。近藤謙司氏は自身8回目のエベレスト登頂となりました。

2010年にコロンビアが独自開発した「OMNI-HEAT(オムニヒート)」の極地での利便性に着目した近藤謙司氏と、2013年にその技術を活かしたエベレスト登頂アタックウェアを共同開発し、同年そして2016年、2018年と3度のエベレスト登頂をサポートしました。

11年ぶりとなる今回の再タッグでは、従来のオムニヒートより更に保温力が向上した最新テクノロジー「オムニヒートインフィニティ」を採用しました。氷点下30℃にもなるエベレスト山頂付近の過酷な環境下においては、十分な保温力を保ちながらも軽くて動きやすいウェアが理想とされています。オムニヒートインフィニティは身体の熱を反射し保温することにより、従来のダウンウェアに比べ、ダウン量を抑えながらも保温力をキープすることが可能です。その結果、ウェアの軽量化と機動力の確保が実現でき、登頂を目指す登山隊をサポートする理想的な登頂アタックウェアとなりました。

コロンビアとアドベンチャーガイズは、今後も両社の強みを生かした取り組みを続け、新たな冒険に挑戦する人、またアウトドアを楽しむ人々の後押しになるよう努めていきます。

*登頂アタックウェアの一般発売はございません。

近藤謙司 (こんどうけんじ)
国際山岳ガイド

チョモランマ冬季北壁最高地点到達等の記録を持つ国際山岳ガイド。
チョーオユーやチョモランマでは当時の最高齢登頂者を山頂に導き、アルプスではアイガー、マッターホルンのガイドとして活躍。
2013年には、エベレストよりローツェへの連続登頂を成功させる。
映画・テレビ・CMの出演やコーディネート、講演会や登山商品開発など多岐にわたり活動している。
著書に「エベレスト、登れます」(産業編集センター)がある。

株式会社アドベンチャーガイズ
近藤謙司氏が代表を務め、国内外様々な登山・クライミングなどのガイドツアーを実施する旅行代理店。「旅行会社」と「山岳ガイド」がチームを組み、総合的にプロデュースする「アドベンチャーガイズ」=「冒険案内人」です。2013年のコロンビアとのウェア共同開発・エベレスト登頂プロジェクト以降、登山の技術向上を目的とした一般参加型のガイド登山プログラム「コロンビア登山学校」の実施を続けている。

コロンビア

1938年アメリカ オレゴン州ポートランドで創業したコロンビアは、まだ「アウトドアウェア」というカテゴリーさえ確立していなかった時代から機能性を重視した製品開発に挑み、アクティビティを快適に支え続けてきました。自然の中で得られる素晴らしい体験のきっかけを創り、人々を情熱で繋げていきたい。オレゴンの雄大な自然環境で育まれた確かな品質と技術で、コロンビアは革新を続けていきます。アウトドアを愛する世界中の人々のために。

OMNI-HEAT™ INFINITY

裏地にプリントされたゴールドのリフレクティブドットが、体温を効率的に反射して蓄熱・保温するコロンビア独自のWarmテクノロジー。

ドットの隙間からムレを逃がす優れた通気性を維持しながらも、保温力を発揮します。

<読者からのお問い合せ先>

株式会社コロンビアスポーツウェアジャパン

フリーダイヤル:0120-193-803

 受付時間 10:00~18:00(土日祝除く)

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。