ヘアスタイリング剤を選ぶ際の基準は『価格』『機能性』
近代化学株式会社のプレスリリース
近年では、ヘアスタイリング剤としてワックスやジェルだけでなく、アウトバスのトリートメントにも使えるオイルやミルクなども販売されています。
髪の長さやなりたい髪型、使用するタイミングによって使い分けている方もいるのではないでしょうか?
では、どのようなタイプのヘアスタイリング剤をどのようなタイミングで使っているのでしょう。
また、ヘアスタイリング剤を使用する目的や、選ぶ基準とは何なのでしょうか?
そこで今回、近代化学株式会社(https://www.kindaikagaku.com)は、10代~50代の男女を対象に、「ヘアスタイリング剤」に関する調査を実施しました。
<調査概要>
調査概要:「ヘアスタイリング剤」に関する調査
【調査期間】2024年3月7日(木)~ 2024年3月8日(金)
【調査方法】リンクアンドパートナーズが提供する調査PR「PRIZMA」によるインターネット調査
【調査人数】1,021人
【調査対象】調査回答時に10代~50代の男女であると回答したモニター
【調査元】近代化学株式会社(https://www.kindaikagaku.com)
【モニター提供元】ゼネラルリサーチ
-
理想の髪の状態として『ツヤがある』『さらさら』『まとまりがある』が上位に
はじめに、現在感じている髪の悩みについてうかがっていきたいと思います。
「現在感じている髪のお悩みを教えてください(複数回答可)」と質問したところ、男女別で以下のような回答結果になりました。
・男性『くせ(34.4%)』『抜け毛・細毛(20.6%)』『ボリュームがない(17.7%)』
・女性『くせ(41.8%)』『うねり(39.8%)』『髪の広がり(32.4%)』
男女ともに髪の「くせ」に悩んでいる方が最多のようです。
また、男性は抜け毛や細毛、ボリュームがないこと、女性はうねりや髪がまとまらないといった悩みを抱えている方が多いことが示されました。
では、みなさんが思う理想の髪の状態とはどのようなものなのでしょうか?
そこで、「自分が思う、理想の髪の状態として当てはまるものを選択してください(上位3つまで)」と質問したところ、全体で『ツヤがある(34.3%)』と回答した方が最も多く、次いで『さらさら(30.7%)』『まとまりがある(27.8%)』と続きました。
3割以上の方が、ツヤがある髪が理想のようです。
またさらさらであることや、まとまりがあるといった髪の状態も理想だと思う方が多いことが示されました。
-
どんなスタイリング剤が望ましいのか!購入する基準は『価格』を重要視する方が半数以上
みなさんが感じている髪の悩みや、理想の髪の状態が明らかになりました。
では、普段髪を整える際はヘアスタイリング剤などを使用しているのでしょうか?
「ヘアスタイリング剤(※ヘアセット用アイテムやアウトバストリートメントも含む)は使用していますか?」と質問したところ、『使用している(44.2%)』『使用していない(38.0%)』『過去使用していたが今は使用していない(17.8%)』という回答結果になりました。
半数以上の方が現在ヘアスタイリング剤を使用していないことが示されました。
では、ヘアスタイリング剤を使用していない理由とは一体何なのでしょうか?
前の質問で『使用していない』『過去使用していたが今は使用していない』と回答した方に、「なぜヘアスタイリング剤を使用していないのか教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『時間がない(28.6%)』と回答した方が最も多く、次いで『お金をかけたくない(27.7%)』『必要性を感じていない(21.6%)』と続きました。
「時間がない」「お金をかけたくない」など、生活の中でヘアスタイリング剤の使用の優先順位が高くないようです。
ではヘアスタイリング剤の使用経験者は、どのような点を基準として購入しているのでしょうか?
前の質問で『使用している』『過去使用していたが今は使用していない』と回答した方に、「スタイリング剤を購入する基準は何ですか?(上位3つまで)」と質問したところ、『価格(52.8%)』と回答した方が最も多く、次いで『機能性(39.8%)』『メーカー・ブランド(26.1%)』と続きました。
ヘアスタイリング剤において価格を購入基準としている方が半数以上ですが、機能性やメーカー・ブランドを重要視している方も一定数いるようです。
髪の悩みに合わせて機能性を重視して選ぶ方はもちろん、1度使ってよかったメーカー・ブランドがあればそれを基準に選ぶという方も多いのかもしれません。
ヘアスタイリング剤にも様々な種類がありますが、どんな目的で使っている方が多いのでしょうか?
ここからは、スタイリング剤を現在使用している方のみにうかがっていきました。
「スタイリング剤の使用目的は何ですか?(上位3つまで)」と質問したところ、男女別で以下のような回答結果になりました。
・男性『ヘアスタイルキープ(59.4%)』『まとまりよくする(27.4%)』『ボリュームアップ(25.1%)』
・女性『まとまりよくする(49.3%)』『ヘアスタイルキープ(42.8%)』『ダメージケア(30.1%)』
男性の半数以上が、ヘアスタイルをキープするといった目的でスタイリング剤を使用している一方で、女性はまとまりをよくするためにスタイリング剤を使用している方が最多でした。
男女で差異がでた部分としては、まとまりやスタイルキープのほかにボリュームアップを期待している男性が多いのに対し、女性はダメージケアを重視しているようです。
使用目的が明確になりましたが、実際どのようなタイプのヘアスタイリング剤を使用しているのでしょうか?
最後に、「どんなヘアスタイリング剤を使用していますか?(複数回答可)」と質問したところ、男女別で以下のような回答結果になりました。
・男性『ワックス(49.1%)』『ジェル(23.4%)』『スプレー(17.7%)』
・女性『オイル(64.1%)』『ミルク(26.5%)』『スプレー(21.4%)』
男性はワックスを使用している方が約半数、女性はオイルを使用している方が6割以上という結果になりました。
-
【まとめ】ヘアスタイリング剤の使用実態が判明!選ぶ際の基準は『価格』や『機能性』
今回の調査結果で、みなさんが思う理想の髪の状態やヘアスタイリング剤の使用目的などが明らかになりました。
男女ともに3割以上が髪の「くせ」に悩みを抱えており、「ツヤがある」「さらさら」「まとまりがある」といった髪が理想のようです。
また、理想の髪に近づくために、スタイルキープやまとまりをよくするといった目的でヘアスタイリング剤を使用している方がいる一方で、時間がないことやお金をかけたくないといった理由でヘアスタイリング剤を使用していない方も一定数いることが示されました。
使用しているヘアスタイリング剤については、男性はワックスが最多、女性はオイルが最多という結果になりました。男性のスタイリング剤の使用目的で最も多い「スタイルキープ」が叶う、他と比較して硬めのテクスチャーであるワックスを使う男性が多いのかもしれません。
女性は男性に比べ、髪の広がりやうねりに悩む方が多く、スタイリング剤でまとまりをよくしたいと望んでいる方が多いことが提示されました。そのため、しっとりとするオイルのスタイリング剤の使用が好まれているのではないでしょうか。
ヘアスタイリング剤購入の際は価格を重視している方が半数以上いますが、機能性やメーカー・ブランドを基準に選んでいる方も一定数いることが示唆されています。
コストパフォーマンスと機能性を兼ね備えたヘアアイテムを取り揃えるメーカーやブランドは、ユーザーニーズが高いと考えられます。
-
ターゲット層が本当に欲しいヘアアイテムをつくるなら『ヘアケア工房』
今回、「ヘアスタイリング剤」に関する調査を実施した近代化学株式会社が運営する『ヘアケア工房』(https://www.kindaikagaku.com/)は、ヘアケア商品の開発を考えている皆さまを企画から生産までお手伝いいたします。
様々なアイデアが飛び交い新しいものを一緒につくり出していければ、という思いから名付けた「ヘアケア工房」では、プロの化粧品開発者だけでなく、異業種からの新規参入を考えている方や独立して新しく商品を企画したいと考えている方にも参考になるコンテンツを発信しています。
■製品開発の流れ
①打ち合わせ
商品イメージを明確にします。
開発フローや大まかな予算についても確認させていただき、コンセプトに合った製品仕様をご提案します。
②処方検討
企画内容やご要望に添って、ラボにて試作を行います。
③評価
試作品をテストしていただき、処方設計にフィードバックします。
④デザインの検討
決定処方に合った容器・資材選定を進めます。
⑤お見積
最終的な処方・仕様が決まり次第、ロット数に応じて最終的なお見積をご提示します。
⑥生産
お見積を承認いただきましたら、ご発注書をいただきます。
原料・資材を手配(またはご支給)後に、仕様書に基づいて製品を生産します。
⑦納品
検査の合格後にご指定の納品先へお届けします。
ヘアケア工房をご覧になってオリジナル化粧品を開発したくなった方は、是非ご相談ください。
専門の商品開発アドバイザーがヘアケア商品づくりをサポートいたします。
人に夢を与え、それを叶えるヘアケア商品を一緒につくっていきましょう。
■近代化学株式会社:https://www.kindaikagaku.com/company/
■ヘアケア工房:https://www.kindaikagaku.com/
■お問い合わせ:https://www.kindaikagaku.com/contact/
■TEL:046-238-2508