協和ホールディングスだからこそある「気づき」をもとに、 「つくる」「えらぶ」「つかう」を通じて、 多くの人が社会・環境課題への気づきを得る機会を提供します。
協和ホールディングス株式会社のプレスリリース
〈deconFAB〉ローンチ
協和ホールディングス株式会社(代表取締役社⻑: ⽴松 和也)は、2024年3⽉15⽇(⾦)に、
「Meaningful over Useful (役に⽴つことよりも、意味のあることを)」をコンセプトとして
標榜する ファブリックブランド〈decon FAB〉を新たに始動いたします。
Meaningful over Useful
役に⽴つことよりも、意味のあることを。
〈deconFAB〉は繊維事業部マネージャー須藤真司の「日本の繊維産業を未来あるものにしたい。」という思いから立ち上がりました。
人々を高揚させる創造的なテキスタイルのちからが現代社会と共振することで、人、物、組織を次世代の価値基準に導いていくことを目指し、従来の「ものづくり」に加え、多くの⼈が社会・環境課題への気づきを得る機会を提供する「活動」としての側面も内包するプロジェクト型のファブリックブランドです。
ファッションクリエイティビティとの関係性
協和ホールディングス株式会社および〈deconFAB〉は、TOKYO FASHION AWARD 2024(東京都、⽇本ファッション・ウィーク推進機構 主催)を受賞し、国内外より注⽬を集める ファッションブランド〈mister it. (ミスターイット)〉と協業しオリジナル⽣地を開発。
2024年3 ⽉15⽇(⾦)〈deconFAB〉のローンチに合わせRakuten Fashion Week TOKYOで発表された同ブランドの2024年秋冬コレクションのファッションショーを⽣地提供を含み全⾯的なスポンサードを⾏いました。
それぞれのストーリーを、ビジネスとものづくりの未来に接続させる。
本コラボレーションおよびスポンサーシップは、フランス・パリで〈Maison Margiela(メゾン マルジェラ、旧名・メゾン マルタン マルジェラ)〉に勤めていたデザイナーの砂川卓也⽒と須藤真司(繊維事業部マネージャー)がパリで出会ったことに端を発しています。
帰国し、 ブランドをスタートした砂川⽒とのテキスタイル開発や、国内⼯場やテキスタイルクリエイターとのリレーションシップ構築に寄与してきた須藤は、ファッション・クリエイティビティとのより良いコラボレーションを推進していくことを標榜し〈deconFAB〉においてもファッションブランドをはじめ、インテリアやユニフォームといった⽣地を基調とするあらゆる取り組みを広げていきます。
「意味のある⽣地」が ポジティブな影響を未来にもたらす。
〈decon FAB〉は、協和ホールディングスが培ったあらゆる「気づき」を還元し、創造性やクリエイターとの交流、そして社会・環境課題との関係性を明⽰していきます。
実⽤性や技術⼒にとどまる価値判断だけではなく、叙情性、アート性を品質の⽔準・基点においたディレクションにより、業界の垣根を超える未来的な循環を⽣み出していくことを⽬標としています。
責任と創造、未来における品質が出逢うところ。
繊維業界における旧来の体制を⾒直し、⽇本のものづくりの伝統や技術を次世代に継承することを責務とする⼀⽅、⽇本の繊維業界の真価を世界にアピールをしていくことで繊維業界に貢献していきます。
また、〈deconFAB〉では、BtoBでオリジナル⽣地の製作・国内外への販売に加え、ファブリックを⽤いた他社製品のプロデュースも⾏ってまいります。
deconFAB Infomation
deconFAB HP : https://decon-fab.com/
deconFAB IG : https://www.instagram.com/decon_fab/?hl=ja
deconFAB 公式プレスリリース:https://1drv.ms/b/s!AmEnpwxWQiz2hbpQsJj3klZDSdbBiQ?e=z7ChSr
協和ホールディングス公式サイト:https://www.kyowaholdings.jp/