株式会社シーズ・ファクトリーのプレスリリース
【「アウトライン・ミリタリーType1940」とは】
左がイギリス陸軍タイプ、右がドイツ空軍タイプ
アウトライン・ミリタリーType1940は、1940年代にイギリス陸軍向け「W.W.W.」こと通称“ダーティダース”とドイツ空軍向け「Bウオッチ」の二つの歴史的なミリタリーウオッチのデザインを再現したものです。そして最大の特徴は、当時の雰囲気を再現したデザインもさることながら、ムーヴメント(中の機械)に自動巻き式ではなく、40年代当時と同じように手巻き式を採用している点です。
現在市販されている機械式腕時計の場合、時計メーカーを問わずそのほとんどが自動巻き式です。それに対して手巻き式は「ゼンマイを手で巻き上げる」という“めんどう”な操作をあえて“楽しみ”として捉える愛好家も多く、そのため高級時計には様々なモデルがあるものの、価格が10万円未満の価格帯になると、残念ながらその数は極めて少なくなります。
今回は40年代の雰囲気に徹底してこだわり、当時ならではのスモールセコンドを備えたミリタリーウオッチを再現すると同時に、手でゼンマイを巻くという古風な手巻き式ならではの魅力も再認識してもらおうと、1955年創業と70年近い歴史をもつ機械式ムーヴメントの専業メーカー、シーガル社のスモールセコンド付き手巻きムーヴメントを採用しました。
[イギリス陸軍タイプ]
6時位置の大きなスモールセコンドで40年代の雰囲気を見事に再現
管理コード“W.W.W.”として1944年にイギリス軍向けに開発されたミリタリーウオッチで、オメガを筆頭にスイスの名だたる時計メーカー12社によって製造されたことから時計愛好家の間で“ダーティダース”の愛称で呼ばれる名機を再現しました。
一番の魅力は6時位置にある大きなスモールセコンド(秒表示)です。これによって当時のダーティダースを象徴するスタイルを忠実に再現しました。さらに太めのアラビア数字に文字盤外周に線路のようなレイルウエイミニッツトラック、そしてプラスチックのドーム形風防にステップベゼルと40年代の雰囲気を存分に楽しめる作りです。
[ドイツ空軍タイプ]
40年代のデザインを光沢感のあるグリーングラデーションに小振りなスモールセコンドでクラシカルモダンにアレンジ
第2次世界大戦時にドイツ空軍用に開発されたミリタリーウオッチ、通称“Bウオッチ(またはBウーレンとも呼ぶ)”。当時2種類あったうちのひとつで偵察機や爆撃機のナビゲーター用に作られたタイプのデザインがベースです。文字盤のインデックスは1から12というのが一般的ですが、これの場合は05から55までの数字がメインに使われています。これは夜間の偵察飛行の際に暗闇のなかでも秒単位で正確な経過時間と進路を記録するために考案された表示方法です。
ただ、新作ではこの特殊なデザインを生かしながら、当時とは違うスモールセコンド仕様に変更してデザインにアクセントを加えました。しかも文字盤にはグリーングラデーションを採用。光の加減で色味が微妙に変化するサンレイ仕上げを採用したモダンかつクラシカルな雰囲気はファッションの差し色としても楽しめます。
【購入者におしゃれなNATOベルトをプレゼント】
ちょっと光沢感があるNATOベルトのためファッショナブルに決まる
今回、チックタックおよびオンタイム/ムーヴにおいて、新作のミリタリーType1940を購入した方には、標準装備のレザーベルトと付け替えて楽しめる、おしゃれなNATOストラップをプレゼントします(数に限りがあるため無くなり次第終了)。カラーはミリタリー色の強いカーキですが若干光沢感があるため、かなり雰囲気が変わってファッション性も高まります。
【取扱店舗についてはコチラ】
https://outlinewatches.tokyo/shoplist
【商品の詳細についてはコチラ】
https://outlinewatches.tokyo/collection/military-type1940
【商品データ】
●商品名:アウトライン・ミリタリーType1940
●型番:(左)Ref.YK20231-12
(右)Ref.YK20231-60
●素材:316Lステンレススチール
●サイズ:ケース径38mm、ケース厚11.10mm
●防水性:5気圧防水
●駆動方式:手巻き(Cal.TY2705 )
●組み立て:日本
●定価:各4万7300円(各200本限定)
●保証期間:1年