WSP、100年以上続くガラスブランドHARIO Lampwork Factoryとのコラボレーションが実現

株式会社WSPのプレスリリース

株式会社 WSP(本社:東京都中央区、代表取締役 CEO:渡邊雅夫、以下 WSP)が展開するパールジュエリーブランド「MARLENA(マルレナ)」はこの度、HARIO Lampwork Factoryがプロデュースするジュエリーと商品開発し販売を開始しました。

「HARIO」と「MARLENA」がコラボレーションしたガラス製のバックキャッチは、 MARLENAブランドカラーのグレーと明るく暖かみのあるアンバーの2色展開。

ガラスのバックキャッチと真珠を異素材で組み合わせた、アクセントの効いたアイテム。

涼しげで軽快な印象を与えるため、夏の季節にもぴったりのアイテムです。また、ファッションアイテムのアクセントとしてさまざまなスタイルに合わせることもできます。

  • ガラスキャッチ(グレー) : ¥11,000(税込) 片耳

  • ガラスキャッチ(アンバー) : ¥11,000(税込) 片耳

MARLENAオンラインショップやenwsp東京銀座店・enwsp大阪心斎橋店で購入することができます。 夏のファッションに合わせてみてください。

・オンラインショップ:https://marlena.jp/collections/all

<店舗情報>

・enwsp東京銀座店

〒104-0061 

東京都中央区銀座3-14-1 銀座3丁目ビル1F

TEL:03-6264-7821

営業時間:11:00~19:00

・enwsp大阪心斎橋店

〒542-0081

大阪市中央区南船場4-2-23 浦山ビル1F

TEL:06-6121-6494

営業時間:11:00~19:00

 

■背景

異素材と組み合わせたジュエリーを作りたく、ガラスは職人さんが1つ1つ手作りしている優一無二のものであり、真珠も1つとして同じものがないことなどから、今回コラボレーションに至りました。

■HARIO Lampwork Factoryとは

1921年創業の耐熱ガラスメーカー「HARIO」が職人の手仕事継承のために作りはじめたガラスのアクセサリーブランド。

■MARLENAとは

WSPが展開する「大粒の真珠が持つ美しさを真珠という存在そのものを自分らしい価値観で、自由に楽しむ」ためのパールジュエリーブランド。

「MARLENA」では、従来の形に囚われない新しいデザイン、スタイルのある真珠の楽しみ方をご提案。
フォーマルはもちろん、これまでにない素材とのミックスやモードな造形美を意識したものなど、コーディネートの可能性を広げる多彩なコレクションを創出。

■HARIOランプワークファクトリー株式会社

代表者 :柴田 保弘

設立 :1921年10月

所在地 :〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町2-10

資本金 :5000万円

URL :https://www.hario-lwf.com/

■株式会社WSP

代表者 :渡邊 雅夫

設立 :1994年12月15日

所在地 :東京オフィス
〒104-0061
東京都中央区銀座3-14-1 銀座三丁目ビル6階
大阪オフィス
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場4-12-12
ニッセイ心斎橋ウェスト10階
 

資本金 :1億円

URL :https://www.wspcorp.jp/theme/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。