OWNDAYSのプレスリリース
このたび、メガネ・サングラスの製造販売を手掛けるOWNDAYS株式会社(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:田中修治)は、人員過少エリアにおける人手不足解消に向けた取り組みとして、社内出稼ぎ制度を設けます。本制度は、応援を必要とする店舗の募集ランクを5段階に分け、1ヶ月間の勤務で最大15万円のインセンティブを付与します。
昨今物価上昇が相次いでおり、連日さまざまな製品を対象に値上げを繰り返しています。先を見通すのが難しい物価の高騰に対して、 勤務地を変えることで一時的な社員の賃上げが可能になり、社員と会社、双方にとってメリットのある持続可能な施策になっています。本制度により、社員の働き方にダイナミックプライシングを導入し、店舗運営の需要と供給のバランスを改善しつつ、様々な地域での応援勤務を行う事で社員の経験値を蓄積します。
- 社内出稼ぎ制度について
応援を必要とする店舗の募集ランクは、急募S地域からD地域までに振り分けられており、募集店舗の人員の不足状況に応じて金額が変わります。
応援期間は、最低1ヶ月から最大3か月。通勤可能なエリアはインセンティブの対象外としており、原則、宿泊を伴うエリアでの応援を前提としています。また、応援終了後のレポート提出必須としています。
- 営業管理部門の声
今までは、一定期間の応援勤務を会社から社員に依頼していたため、人員の確保が大変難しくなっていました。本制度を12月に設けてから、年始のピーク時に人員の確保が可能となり、大変助かりました。スタッフからも、転勤は家庭の都合上できないけれど、自分で決めた一定期間だけプラスで稼ぐことができるのはすごくありがたい、という声がありました。社員が自発的に決められるという点も、スタッフの自立とやる気の向上に繋がっているようです。
- OWNDAYSについて
OWNDAYS株式会社は、日本、シンガポール、台湾、インドなど全世界13カ国・地域で500店舗以上を展開しているメガネ販売チェーン店です。日本のみならず世界的なメガネブランドとして、日本から世界の市場へ新しい需要の開拓とサービスの提供を積極的に挑戦し続けています。「OWNDAYSに関わる全ての人を豊かにするために…」の信条を掲げ世界中の人たちから必要とされるメガネ業界No.1の企業を目指しています。
OWNDAYS メガネ
https://www.owndays.com/jp/ja/eyeglasses
OWNDAYS サングラス
https://www.owndays.com/jp/ja/sunglasses