京都の老舗着物店「彩琳」が初の東京展示会を 2/11(土)、12(日)開催! “1ヶ月にわずか3枚 纏う芸術品の着物”

彩琳株式会社のプレスリリース

皇室の方々にもお召しいただき、ロイヤルカラーと謳われる彩琳株式会社(本社:京都市、代表取締役社長:藤井友子)は、2023年2月11日(土)・12日(日)に初の東京展示会を開催します。
300年以上の歴史を有し、今日まで継続して伝統的技術により製造される日本の芸術、着物。一生ものの着物を「つくりて」から多くの女性にお届けしたいという思いから、今回の展示会実施に至りました。

藤井寛のきもの 人気の振袖

唯一無二の“色”で描かれる、本物の京友禅。
それは色の一つ一つを生みだし、染め、白生地からそれぞれの職方のもとを通って完成する、纏う芸術。彩琳はそんな着物を制作する染匠です。

染匠の頭の中にある図案は、下絵から全て手描きで行われます。
着色も通常は筆を用いるところ、彩琳ではより高度な技術が求められる幅の広い刷毛を用い、絹地でも糸の芯まで染め付けています。
そして地色を全体に引かず、刷毛で少しずつ模様を表現し染め上げます。
細部にわたる職。美しさは凝縮され、一つとして同じものはありません。
一人の職人が仕上げるのは1ヶ月にわずか三枚。
私たちの“ものつくり”には途方もないてまひまをかけます。

最近は日本全国、さらには海外からもお問い合わせをいただくことが増え、その中でも特に関東圏のお客様が多く、「東京で展示会はないのですか?」とのお声を多くいただいています。
彩琳は染匠で小売店とは違い、あくまで“ものつくり”が主体のためのため今までお問い合わせのお客様には、京都にお越しいただくことをお願いしておりました。
ですがこの1、2年は手仕事の振袖が全体の1%未満となってしまったこともあり、希少な手仕事、本物の着物を多くの方に見て触れていただきたいという思いが強くなり今回東京での展示会開催を決めました。

彩琳の工房の様子

■展示商品
・ロイヤルファミリーに愛された「藤井寛のきもの」の人気振袖や新作振袖
・瑞雲=良いことの予兆に出る雲・彩琳のトレードマークの訪問着
・振袖を卒業した大人の女性が楽しめるオーセンティックでありながら洗練されたRITOFUの付け下げ
・お子様の大切な節目のお祝い着 お宮参り・七五三の着物
など様々なご希望に叶う品揃えになっています。
なかなか京都まで行けない。。。という方に、この機会にぜひ手に取ってご覧いただきたいと思います。

■開催概要
日時:2023年2月11日(土)、12日(日)
   午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)
場所:一文株式会社 東京支店 2階
   東京都中央区日本橋富沢町5番3号
   (人形町駅から3分)

*事前にご予約いただいたお客様を優先させていただきますのでご了承ください。

■彩琳の展開ブランドについて
彩琳の代表ブランド「藤井寛のきもの」は、手描き友禅ならではの繊細かつ気品あるグラデーションに定評があります。日本の皇室の主だった方々からも御注文を賜り、公的な行事などでお召しになられていらっしゃったことから、「ロイヤルカラー」と言われています。
よりカジュアルなシーンでお使いいただけるよう2021年に立ち上げたブランド「RITOFU」、職人が1点1点染め上げた友禅生地を切り売りする新しいカタチのショップブランド「IROMORI」など、フォーマル・カジュアル問わず、様々なシーンにおける京友禅を提供しています。

1956年 「藤井画房」設立、当初は、お誂えの受注製作
1960年 富宏染工と改名
1972年 富宏染工株式会社設立、同時に工房を設立
2002年 伝統的工芸品産業功労者褒賞
2007年 経済産業省製造産業局長賞
2007年 日蓮宗法音寺・京都別院法輪寺の本堂天井(格天井)を手描き友禅にて製作

藤井寛のきもの 人気の振袖

《創業者 藤井寛プロフィール》
1935年下絵師 藤井桃陰の長男として生まれる。
大学時代に藤井画房設立し、お誂えの受注制作を始める。
伝統の職人技を完成された美へと導き、ロイヤルファミリーのお召し物の製作にも多数従事していることから、ロイヤルカラーと呼ばれ評価をいただいております

《代表取締役社長 藤井友子プロフィール》
・英国紙 フィナンシャルタイムス 掲載(2006)
・JAXAきぼう利用プロジェクト『宇宙とつながる京都』(2010)
・「東京ガールズコレクション」出品(2010)
・クール・ジャパン戦略推進事業ニューヨーク・パリ展示(2012)
・京都新聞「私の京都新聞評」執筆(2013)
・ミラノサローネ「NEW DENSAN 100」出展(2015)
・経済産業省省「The Wonder 500」選定(kyo-yuzenクラッチバッグ)(2015)
・G7女性職人シンポジウム登壇(経済産業省、ジェトロ主催・Google協賛 2016)

京都大学大学院総合生存学館、同志社大学ビジネススクール、京都女子大学等、伝統ビジネス・事業継承・女性のキャリア形成・ものつくりなどのテーマで講演多数。
2020年より開志専門職大学客員教授。

【お客様からのお問い合わせ先】
彩琳株式会社
TEL  : 075-221-6088
e-mail: info@sairin-kyoto.com

▼振袖・訪問着・お誂え
担当:佐々木
TEL :070-6685-5123

▼振袖・付け下げ・お子様・RITOFU
担当:尾嶋
TEL :070-5651-6132

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。