産前産後ケア専門家登録1,000人突破記念活動報告&交流会開催

株式会社rubansのプレスリリース

Rubans(株式会社Rubans:本社京都府)は、産前産後のサポートをママが当たり前に受ける社会の実現を目指しママと産前産後ケア専門家が繋がるオンラインプラットホームを提供しています。ママを支える受け皿を作るには、医療職に限らず、民間、行政、様々な力が必要です。産前産後をサポートする多種多様な専門家が集い、縦横斜めのつながりを作ることでママを支えるネットワークを構築し、ママそれぞれのニーズに応えるサービスを提案し、産前産後のサービスが届きやすくすることにより持続可能な産前産後ケアモデルを構築いたします。
 

「誰が」ではなく「みんなで」母子を見守り支える仕組みが必要
昨今のコロナ禍における影響によりマタニティクラスやイベントの中止が相次いでいます。小さなお子様とママ・プレママたちが外出自粛生活となる中、孤独や不安を抱え妊娠生活・子育てをしている方も多いと思います。お家の中では独りかもしれないけれど、ママたちを支えたいと思っているサポーターはたくさんいます。Rubansはつながる安心をぜひ手に取ってほしいと願います。
また現代は情報社会ですがどの情報が今わたしに必要な情報なのか、選ぶことが難しく情報迷子になってしまうこともあります。我々Rubansは仲間とともに、ママが「仲間・サポーター・適切な情報」に「つながる場」になるよう取り組んでおります。
支援者同士、「誰が」ではなく「みんなで」それぞれの専門性を活かしながらプレママ・ママ・親子を支え合う、みんなでチームを構成することで「産み育てやすい社会」の実現が近づくことと願っています。

人と人のつながりで新たな産前産後ケアモデルを想像する
すべての妊産婦を包括的に支えるためには医療職に限らず、民間・行政・地域など様々な力が必要です。妊婦やママ達を助けたたい、何かしてあげたい、よりよく社会が循環するためには、もっとみんなが子育てを楽しめるには、ママや子供そして家族の笑顔を増やすためにはどうすればよいか。このような想いを持ち常日頃悩み考え産前産後ケアに従事している専門家は数多く存在します。
スキルがあるから得意があるから知識があるからだけでは解決できない、支援者誰かだけでは解決できないことがあります。そういう時に支援者同士が繋がっておりフィールドや普段の活動拠点は違えど多職種がその時々にチームとなりママを支えていく仕組みができると産前産後の女性が抱える多種多様な悩みを解決する道へと繋がるのではないでしょうか。
専門家同士が繋がり、縦横斜めの関係性を作ることで妊産婦を支えるネットワークを構築し、妊産婦それぞれのニーズに応えるサービスを提案することで産前産後のサービスが届きやすくなります。
Rubansではこのように「専門家同士の繋がり」も重要であると認識しており、専門家同士の出会いの場、つながる場、産前産後情報を知る場として「みんなで考える産前産後ケアグループ」を運営しています。
 

産前産後ケア専門家活動報告会開催
去る2021年7月18日にFacebookグループ「みんなで考える産前産後ケア」参加者1,000人突破を記念して、「産前産後ケア専門家活動報告会」を開催いたしました。
活動報告会に参加された専門家を紹介いたします。

活動報告者1|岸 美緒 さん

 

活動報告者1:岸美緒さん

<所属>

特定非営利活動法人 こもれびroom
<活動内容テーマ>

孤立した子育てに、「こもれびサロン」でママ・情報・専門家との繋がりを!
<活動内容>
孤育ての悩みを無くし、母親が自分軸で笑顔で育児していけるよう、オンラインサロン「こもれびサロン」(妊娠中〜未就園児の母親を対象)を運営。SNSやZOOMを使い、母親同士、また母親と助産師などの専門家が自由に交流を図れる場の提供や、科学的根拠のある情報を、オンラインセミナー・動画セミナー・Instagramにて発信、そして定期的なオンライン訪問を2名1組担当制で行い継続的にサポートしている。

こもれびサロンの様子

<所属団体詳細>
特定非営利活動法人 こもれびroom
代表:岸美緒(助産師、国際認定ラクテーションコンサルタント)
https://lit.link/komorebi2021
 

【コロナ時代の母子支援革命 !】
オンラインで孤育てに悩むママとベビーに笑顔を!!
※7月30日までクラウドファンディング挑戦中!
https://camp-fire.jp/projects/view/425800

活動報告者2|片山 やよい さん

活動報告者2:片山やよいさん

<所属>
特定非営利活動法人美えな塾
<活動内容テーマ>
産前から産後・育児支援活動について
<活動内容>
①ネウボラ事業について
・抱っこの仕方と抱っこ・おんぶ講座
・産後の体ケア教室
②地域の子育て支援活動について
・朝霞市内の子育てサークルで月に1度行っている育児支援活動(親子体操、リトミック、読み聞かせ、工作など)
③わこう産前産後ケアセンターでの活動について
・マタニティ
・産後ケア
・女性のための体軸ヨガ
④リアル講座再開・抱っこ紐講座&骨盤エクササイズについて
・朝霞市内(有料)
・ヘルシースタジオにて月1回(第3金曜日)
⑤朝霞市助成金事業について

ネウボラ事業の様子

<所属団体詳細>

特定非営利活動法人美えな塾
代表:片山やよい(抱っこ紐フィッター・体軸ヨガインストラクター)
http://viennajuku.com/

活動報告者3|中川 将吾 さん

活動報告者3:中川将吾さん

<所属>
ファミリハ実験室
<活動内容テーマ>
産前産後ケアの文化を当たり前にするためのオンラインサロン
<活動内容>
3月に行ったクラウドファンディングで達成した資金をもとに、全国各地の産婦人科に置いていただけるような妊婦向けと産後ママ向けのマンガ冊子の作成を行っている。
その他にも、抱っこ紐や授乳服の作成など産前産後に関わる悩みを解決できるように様々な職種の方が集まり活動している。

オンラインサロン様子

<所属団体詳細>
ファミリハ実験室
代表:中川将吾(整形外科医)
https://xpert.link/community/2239/?fbclid=IwAR2oyHWUFx-NgGpyGv1MB9NcZc3kwOcrBRb3RmnB6HgwbAvgxumqwDq8_No

産前産後ケアをあたりまえの世の中に
Rubansは  “誰ひとり取り残さない産前産後ケア”を目指して、専門家と“つながる安心”をママに届けます。必要な時に必要な情報が必要なママへ届く機会を提供することで、ひとりでも多くの方が安心して子育てを迎えられる新しい仕組みを提案します。頼れる環境が希薄する社会で、人と人がつながり、人の本来持つ力や想いが心地よく通い合うことで我が子を育む安心を、子どもたちが生きる未来につなげます。

日本には母子をサポートしたいと熱意を持った専門家がたくさん存在します。専門家同士がお互いの専門分野を認め理解しあういネットワークを構築することで細かい網目状に母子を支えることができるのではないでしょうか?
今こそ産前産後ケアもALL日本でみんなで支え笑顔の子育てを実現するべく、Rubansとしても専門家ネットワークを構築し、ママと専門家を繋ぐオンラインサービス充実させていきます。
 

株式会社Rubans
代表取締役 後藤友美・山﨑ゆか
HP:http://rubans.co.jp/
E-mail:info@rubans.co.jp
Instagram:https://www.instagram.com/rubans.co/
FBページ:https://www.facebook.com/rubans115
LINE:https://lin.ee/SQB1pxh

今、あなたにオススメ