Sato-S2株式会社のプレスリリース
佐藤繊維株式会社(以下「佐藤繊維」、本社所在地:山形県寒河江市、代表取締役社長:佐藤正樹)の販売会社であるSato-S2(サトウエススクエア)株式会社(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐藤正樹)、はオリジナルブランド「GEA baby!」のベビーレギンス最新作「mocimoci(もちもち)」をアタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」にて先行販売致します。
Sato-S2(サトウエススクエア)株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐藤正樹)は100名を超えるママ社員の声を集約した乳幼児の為のレギンス「mocimoci(もちもち)」の販売プロジェクトを11月15日(火)よりMakuakeにて開始致しました。
■Makuakeプロジェクトページ
https://www.makuake.com/project/geababy/
※2023年1月10日(火)までMakuake限定価格にて予約販売中。
- 100名を超える「ママ社員」の声を集約。パパとママの愛が凝縮されたレギンス
開発には製造元となる佐藤繊維の
子供を持つ女性従業員「ママ社員」
総勢100名超の声を集めました。
過去、及び現在の育児経験から出る
一般的な乳幼児衣料の問題点、課題を
洗い出し、「素材」「着脱衣のしやすさ」「取り扱いのしやすさ」に関する
意見を集約したことで完成したベビー
レギンス「mocimoci(もちもち」。
ママ社員が満足のいく仕上がりとなった佐藤繊維自信作の特徴をご紹介します。
◇動きやすさにこだわった「超立体設計」
◇着用時のストレスとなる縫い代のごろつきを取り払った「完全無縫製」
◇体温調整の未熟で肌の敏感な乳幼児に向けた素材へのこだわり
- 動きやすさと着心地を追求した「超立体設計」と「完全無縫製」
腰部分を除く本体部分の完全無縫製、かつ超立体設計は2022年、90周年を迎える佐藤繊維がこれまでに
培った膨大なノウハウを結集させたことで実現しました。
人体の部位により編み方、形状を変えることで可動域に負荷がかかりづらくなるよう設計しております。
乳幼児がおむつやロンパースの上からこのレギンスを着用することを考慮した際にストレスになり得る、
縫い代を完全に取り払った無縫製編成は着用時のごろつきをなくし、肌に優しく寄り添う形状となりました。
- 乳幼児が着用するからこそ選ばれた「コットンカシミヤ」
乳幼児の着脱衣を行う立場としての多くの意見が集まった「素材へのこだわり」。
体温調節機能が未熟である乳幼児は熱がこもりやすく、また失いやすいと言われることから「熱くなりすぎない」ことを念頭に行われた素材選定は
カシミヤを少量ブレンドさせたコットンカシミヤでした。
吸水性に優れ、適度な暖かさとなめらかさを持ち
、肌にも優しいこの天然素材は佐藤繊維にとって
ベストと判断し、選びました。
毎日使うものであるからこそ、家庭での洗濯も可能としています。(手洗い、または洗濯ネットに入れ、洗濯機での弱洗いが可能です。)
- 成長の著しい乳幼児にも長く着用できるサイズ感と伸縮性
ニットならではの優しい伸縮性と長さ調節が可能なサスペンダーベルトにより、短期間で大きく成長する
乳幼児でも長く着用できるアイテムに仕上げました。
■商品仕様 / コットンカシミヤベビーレギンス「mocimoci」
対象サイズ:60~80(3か月~18か月想定)
カラー:4色 / べにいも、くりきんとん、もんぶらん、さくらもち
素材(本体):コットン83%, カシミヤ14%, ナイロン3%
素材(サスペンダーベルト):コットン91%, ナイロン8%, ポリウレタン1%
製造:日本(佐藤繊維株式会社)
■プロジェクト概要
期間:2022年11月15日(火)~2023年1月10日(火)
プラットフォーム:Makuake
URL:https://www.makuake.com/project/geababy/
■本件に関するお問い合わせ
https://satoseni.com/contact
■ブランドアカウント
・公式Instagram:https://www.instagram.com/___gea___/
- 佐藤繊維、GEAとは?
佐藤繊維は、山形県寒河江(さがえ)市にて1932年創業、2022年に90周年を迎えました。
糸を紡ぎ続けて90年、ニットを編み続けて55年となるものづくりの企業です。
紡績事業では国内外のファッションブランドから、飛行機や電車のシート用に至るまで、様々な分野へ糸を
供給し、ニット事業では自社ブランドの生産を中心にスポーツウェアブランドやアンダーウェアブランドに
向けたODM, OEM生産を請け負っております。
2001年、当時では珍しかったファクトリーブランド「M.KYOKO」をアメリカ・ニューヨークにてローンチ。
2009年、バラク・オバマ元アメリカ合衆国大統領就任式にてミシェル夫人が佐藤繊維のモヘア糸「風雅FUUGA」のカーディガンを着用したことで国内外から注目を集めることとなりました。
2015年には山形県寒河江市本社敷地内に商業施設「GEA(ギア)」をオープンし、衣類、雑貨、食品の販売、及び
飲食店「Restaurant 0053(レストランゼロゼロゴサン)」、「弦円庵(げんえんあん)」の運営を行っております。
佐藤繊維株式会社
〒991-0053 山形県寒河江市元町1-19-1
コーポレートサイト:https://satoseni.com/
オリジナルブランド オフィシャルウェブサイト
【M.&KYOKO】https://www.mkyoko.com/
【FUGA FUGA】https://www.fuga-fuga.jp/
【オフィシャルオンラインストア】https://online.satoseni.com/collections/crossitoff
GEA
〒991-0053 山形県寒河江市元町1-19-1
オフィシャルウェブサイト:https://www.gea.yamagata.jp/
オンラインストア:https://online.satoseni.com/collections/gea
Instagram:https://www.instagram.com/___gea___/