子どもの夢、全面的に応援する親4割。令和親の約半数が子どもに就いてほしい職業「会社員・公務員」将来への積み立ては「15,000円未満/ひと月」習い事をしている未就学児の3人に1人は1歳までに開始!

株式会社 スタジオアリスのプレスリリース

​株式会社スタジオアリス(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:牧野 俊介)は、未就学児を育てる男女500名を対象に、「子どもの習い事と将来に関する調査」を実施しましたので、その結果をご報告します。

本調査では、子どもの将来について、就いてほしい職業や夢の応援の仕方、抱えている不安や未来を見据えて取り組んでいること、積み立てている金額などを調査。約4割の親が、子どもの夢は「全面的に応援する」ことや、就いてほしい職業としては手堅く「会社員」や「一般公務員」が人気であることが分かりました。また、子どもの成長に繋がる「習い事」について、通い始める年齢や費用、通わせたい習い事なども調査し、未就学児における習い事事情が明らかになりました。
本調査では、親たちは、子どもが幼いうちから将来や未来を気にかけていることがうかがえました。1歳のお誕生日には、「選び取り」という子どもの将来の職業や才能を占うために意味をもたせた品物を子どもの前に並べて、どれを取るかでその子どもの将来を占う行事もあり、今後を気にかける親の想いは尽きません。本調査では95.0%が、子どもが様々なことに挑戦・体験して成長する姿を思い出に残したいと考えていることも判明。
スタジオアリスでは、「1歳お誕生日撮影」をはじめ、子どもの成長を記録するための様々な撮影プランをご用意しています。今回は、スタジオアリスを利用した先輩ママ4名にインタビューを実施しましたのでご紹介します。

調査結果 トピックス
1.子どもに就いてほしい職業、約半数が「会社員・公務員」。子どもの夢は「全面的に応援する」が約4割
男女別TOP10。子どもの夢は「応援はするが、親のアドバイスも聞いてほしい(38.4%)」という意見も!
2.子どもの将来、6割以上が「人間関係」に不安。将来を考えて、約6割が「お金の積み立て」を重視
将来を考えた取り組み「様々な経験をさせる(38.4%)」
積み立てている金額はひと月「10,000円以上~15,000円未満(14.4%)」が最多。
3.未就学児の3割以上が習い事を始めている。3人に1人が1歳までに開始。習い事人気1位「水泳」
男女とも「英会話・英語教室」「ピアノ」「学習塾・幼児教室」「体操」が上位にランクイン。
7割以上が「好きなことや得意なことを見つけてほしい(74.2%)」
4.95.0%が子どもの挑戦する姿を思い出に残したい。子どもの写真が親の活力に!
 

  • 1.子どもに就いてほしい職業、約半数が「会社員・公務員」。子どもの夢は「全面的に応援する」が約4割

子どもの将来について、令和に子育てをする親はどのように考えているのでしょうか。まず、将来子どもに就いてほしい職業について調査しました。男の子と女の子でそれぞれTOP10をランキングにすると、どちらも1位は「会社員」、2位は「一般公務員」となりました。会社員を選んだ理由は「一番現実的だから」「無難だから」、一般公務員を選んだ理由には、「収入や地位が安定しているから」という意見が多く、安定志向がうかがえました。
男の子の3位、女の子の4位には「医師」がランクイン。「人の役に立つ仕事だから」「高収入だから」という理由が挙げられました。男の子ではランク外となった女の子の3位「看護師」は、「女性でも長く活躍出来るから」「手に職をつけてほしいから」という点で支持されました。

親が子どもに就いてほしい職業が分かりましたが、子ども自身が選ぶ職業は、親の理想通りにいくとは限りません。もし子どもが険しい道のりが待ち構えていそうな将来を希望した際に、どのように対応するのかを聞くと、約4割が「全面的に応援する(40.4%)」と回答しました。一方、僅差で「応援はするが、親のアドバイスも聞いてほしい(38.4%)」にも票が集まり、子どもの夢を応援したい気持ちと、危険な方向に進まないかと心配な気持ちが混在した、複雑な親心がうかがえました。

 

  • 2.子どもの将来、6割以上が「人間関係」に不安。将来を考えて、約6割が「お金の積み立て」を重視

続いては、子どもの将来にどのような不安を抱えているかを調査しました。すると、「経済的に自立できるか(36.4%)」や「安定した職に就けるか(33.6%)」を抑えて、「人間関係(64.6%)」が最も多い結果に。成長して人と関わる機会が増えるとともに悩みの種となり得る人間関係を危惧する傾向が強いようです。
一方で、子どもの将来を考えて、いま取り組んでいることや今後取り組みたいことについて尋ねると、約6割が「教育資金などお金の積み立て(59.2%)」と回答。多くの親が、子どもが進む道を金銭的にもバックアップできるように用意を進めたいと考えていることが明らかに。また、「様々な経験をさせる(38.4%)」や「本人の特技を伸ばす(31.8%)」にも票が集まり、成長の糧となる経験を幼い頃から積ませたいと考えていることも分かりました。

「お金の積み立て」を重視する傾向が判明しましたが、一体相場はいくらくらいなのでしょうか。積み立てている金額について聞くと、子ども一人あたり、ひと月に「10,000円以上~15,000円未満(14.4%)」という回答が最も多く、「7,000円以上~10,000円未満(8.0%)」、「15,000円以上~20,000円未満(8.0%)」が続きました。

 

  • 3.未就学児の3割以上が習い事を始めている。3人に1人が1歳までに開始。習い事人気1位「水泳」

上記の調査から、子どもの成長のために様々な経験をさせたい、特技を伸ばしたいと考える親が多くいることが明らかになりました。そのための手段の一つとして「習い事」があります。続いては、習い事の実情について調査しました。

まず、未就学児の子どもに習い事を始めさせているかについて聞くと、3割以上が「始めさせている(33.2%)」と回答。習い事を始めさせた年齢は「3歳(27.7%)」が最多でした。次に多かったのは、意外にも「1歳(21.1%)」、「0歳(15.0%)」で、3人に1人は1歳までに習い事を始めさせていることが判明しました。

具体的にはどのような習い事が人気なのでしょうか。習い事をさせる予定がない人を除き、子どもにどのような習い事をさせているか、またはさせたいかを、子どもの男女別にランキングにしてみたところ、1位はどちらも半数以上の票を集めた「水泳」でした。また、男女で順位は異なるものの、「英会話・英語教室」、「ピアノ」、「学習塾・幼児教室」「体操」が上位にランクインする結果に。6位以下は、男の子は「サッカー」や「武道」、女の子は「ダンス」がランクインしました。

習い事をさせている、またはさせたい理由については、7割以上が「好きなことや得意なことを見つけてほしい(74.2%)」と答え、「学力や体力を身に付けてほしい(47.4%)」、「幼いうちから様々な経験をさせてあげたい(35.9%)」が続きました。子ども一人あたりにかけている、またはかける予定の習い事の費用は、ひと月に、「3,000円以上~5,000円未満(18.9%)」という回答が最も多く、7割以上が10,000円未満と答えました。

 

  • 4.95.0%が子どもの挑戦する姿を思い出に残したい。子どもの写真が親の活力に!

子どもの今後を見据えて、未就学児の段階から習い事に通わせている親が一定数いることがうかがえました。習い事などを通して、子どもが様々なことに挑戦・体験する姿は、子どもの成長を実感できる貴重な機会とも言えます。そこで、習い事に通わせている、または通わせる予定がある親に、子どもが様々なことに挑戦・体験し成長する姿を思い出に残したいか質問したところ、「そう思う(63.2%)」、「どちらかといえばそう思う(31.8%)」を合わせて95.0%が思い出に残したいと答えました。幼い背中ながら、新たなことを吸収しすくすくと育っていく姿は、親にとってかけがえのないものであると言えそうです。

■スタジオアリスの赤ちゃん撮影について
スタジオアリスでは、赤ちゃんの成長した記念を残すためのプランをご用意しております。日々新しいことに挑戦する姿や大切な記念日を写真に残して、お子さまの成長を見守りましょう。

【1歳バースデーフォト】
お子さまにとってもご両親にとってもお誕生日は一大イベント。スタジオアリスでは、年齢によって背景を変えて、毎年ちがった雰囲気の写真を残すことができます。ご家族やパパママバースデーの記念日としてお祝いするのもおすすめです。

【その他撮影メニュー】

 

「スタジオアリスの赤ちゃん撮影」 公式サイト:https://www.studio-alice.co.jp/baby/

約9割の親が、写真を見返して子どもの成長を実感。子どもの写真が親の幸福感や活力にも!
子どもの写真を見返したときにどのように感じるかを聞いたところ、「子どもの成長を実感する(88.3%)」と約9割が回答。「幸せを実感する(47.6%)」や「子育てや仕事の励みになる(35.2%)」という意見も見られ、子どもの写真が親の幸福感や活力に繋がっていることが分かりました。撮影した写真はしまい込まず、部屋に飾ったり、時にはアルバムを見返したりと、子どもの写真を見る機会を生活の一部に取り入れてみても良いかもしれません。

■「ほめ写プロジェクト」について
これまでの調査結果から、子どもの将来を案じる親心がうかがえましたが、子どもの成長過程において大切なことの一つが自己肯定感です。スタジオアリスは、自己肯定感を高めるための新しい子育て習慣「ほめ写プロジェクト」に賛同しています。「ほめ写」とは、子どもの写真プリントを家の中に飾り、それを見ながらほめてあげることで自己肯定感を高める取り組みです。子どもの写真を見返すことで幸福感や活力をもらうと同時に、写真を通してほめてあげることで、お子さまの自信もはぐくんでみてはいかがでしょうか。

「ほめ写プロジェクト」 公式サイト:https://homesha-pj.jp/about/

■調査概要
・調査テーマ:子どもの習い事と将来に関する調査
・調査方法:WEBアンケート調査
・調査対象者:未就学児を育てる男女 500名
・調査実施日:2022年5月6日~10日
・調査主体:株式会社スタジオアリス
・調査機関:株式会社ネオマーケティング

<スタジオアリスを利用した先輩ママ インタビュー>
お子さまの誕生やお祝いに合わせてスタジオアリスを利用した先輩ママ4名にインタビューを実施しました。

――写真館での撮影に対して、事前に気にしていた(チェックしていた)ポイントは何ですか?
のむらさん:写真館は静かなところというイメージがあったので、動いたり、泣いたりする子どもを連れて行っても大丈夫なのかな?というのを気にしていました。行くととても賑やかな空間だったので、自分の子どもが多少騒がしくしても気にしなくていいというのは気が楽でしたね。子どもの機嫌が良くなるまで、スタジオアリスのお姉さんが根気強くあやしながら待っていてくれたのもありがたかったです。

きたむらさん:スタジオアリスのお姉さんが赤ちゃんをあやしているところは、TVCMなどでよく見ていたのですが、自分の子どももあんなふうにちゃんと笑ってくれるのかな?というのを一番気にしていました。でも、はにかんだような笑顔や、撮られていることを意識しているような表情など、普段は見せないような顔をたくさん引き出してくれたので嬉しかったです。

わたなべさん:私自身が幼い頃からスタジオアリスで撮影をしていて、マタニティフォトも撮っていたので、子どもが生まれてからもスタジオアリスを選びました。撮影時はコロナ対策をしっかりしてくれていたので、撮影に際して気になることはなく、楽しく撮影できました。

みうらさん:可愛く、素敵な写真を残したいという希望が強かったので、写真館を選ぶ際は衣装や背景を一番気にしていました。

赤ちゃんもリラックスできる!スタジオアリスの安心安全な写真撮影
撮影は赤ちゃんや家族がリラックスして過ごせるスタジオで行います。スタジオ内はスタッフの笑顔に包まれ和やかな雰囲気。ベビーベッドの用意もあるから、お着替えや待ち時間も安心いただけます。

――スタジオアリスでの撮影時に印象的だったことについてお教えください。
のむらさん:子どもを笑わせるためのテクニックが、自分でも参考にしたくなるくらい上手だなと思いました。自分で撮影する時は、笑顔は一瞬だったりするし、可愛い仕草も「もう1回!」とお願いするわけにもいかなくて(笑)。家族写真も撮影したのですが、「お母さん、お父さんはずっと笑顔でいてください。子どものタイミングで撮りますよ」と言っていただいて、子どもを一番に優先してくれる姿勢を感じましたね。親が子どものタイミングに合わせなければ、良い写真が撮れないということに気付かされました。

きたむらさん:自分で撮ろうとするとスマホを触られたり取られちゃったりして(笑)、写真撮影どころじゃないときもあるのですが、スタジオアリスでは普段使わないようなおもちゃや、うちわなどであやしていただいて、「そういうの、意外と喜ぶんだ!」というのを知ることができたので良かったです。

わたなべさん:あやし方がプロですよね。おもちゃを使ったり、口を鳴らしたり、キラキラするうちわを見せたり。子どもも飽きずにずっと笑顔なんです。ぐずることなく、キャッキャッと笑ったような写真が撮れたのはとても良かったです。普段の写真もよく共有している両親や祖父母から「笑顔の写真がほしい」と言われることもあるので、スタジオアリスのお姉さんのあやし方を参考にして、うちでも音が鳴るおもちゃを買いました。

みうらさん:あやし方がすごくて、感動しました。赤ちゃんのときは動かないので自分で撮りやすかったのですが、今は寝返りをしたり、座っていてもよく動いてしまうので撮りづらくて。でも、子どもがずっと笑顔でカメラのほうを向いているのを見て「流石だな」と思いました。特に、巻き舌で口を鳴らして子どもを集中させていたのには驚きましたね。家で見るような、自然な表情をたくさん引き出してもらえました。

スタジオアリスでは、“笑顔を生み出すプロ”がとっておきを撮影!
笑顔を引き出す技術を習得した“笑顔のプロ”がいるから大丈夫!泣いていた赤ちゃんも途端に最高の笑顔に。とっておきの瞬間を逃しません。もちろん、少し緊張ぎみのパパや、おじいちゃんおばあちゃんも思わず笑顔にしてしまうカメラマンやスタッフ。ご家族の最高の笑顔を自然と引き出します。

スタジオアリスは、衣装バリエーションが豊富!
店内には赤ちゃん撮影にぴったりな衣装がずらり。お宮参りの祝着もお選びいただけます。ほかにもドレスやスーツ、着ぐるみやディズニーキャラクター撮影の衣装など業界最大級のラインアップ!

 

――子どもがすくすくと成長する姿を、今後も写真館の写真で残していきたいと思いますか?
のむらさん:大きくなればなるほど、“ハレの日”のイベントは少なくなっていくので。特別な日の思い出は、スマホで撮るような写真だけではなく、きちんとしたものを残していきたいなと思っています。部屋の壁にもたくさん思い出の写真を貼っているのですが、上の子はその写真を見ながら「この頃はまだ僕もちっちゃかった」と昔を振り返ったりしています。目に見える形で飾って残していくというのは、今後もやっていきたいですね。

きたむらさん:私自身が、幼い頃からスタジオアリスで撮ってもらっていたので、娘もそんなふうに撮影していけたらいいなと思っています。直近だと、1歳の誕生日、あとは七五三、小学校入学などでも撮影したいと考えています。写真を振り返れば、どれも良い思い出になると思うので、これからも撮影をしていきたいです。

わたなべさん:私も子どもの頃からたくさん写真を撮ってもらっていたので、大人になって見返せるのは良いなと思います。七五三や、入園式などは必ず撮ってあげたいですね。自分がしてもらったように、娘にもたくさん写真を残してあげられたらと考えています。

みうらさん:行事ごとに、写真は残してあげたいなと思います。上の子の七五三と、下の子の1歳の誕生日は一緒に撮影できたらと思っています。

――最後に、お子さまには、将来どのような人に育ってほしいと考えていますか?
のむらさん:人の気持ちを考えられる、思いやりのある子になってほしいなと思っています。写真を見るたびに、真ん中の子が「うちは5人家族だ」「兄弟は3人だね」と話していて、家族は“個”じゃなくて“輪”であることを意識しているようなんです。成長段階で色々なグループに属することになると思うのですが、それぞれのグループでも思いやりを持って、“輪”を大切にしていってほしいと思います。

きたむらさん:自分のやりたいことを自由にやってもらって、好きなことをしながらのびのびと成長していってくれたら良いかなと思っています。今はまだ0歳なので具体的なことはわかりませんが、とにかく毎日を楽しく生きてほしいですね。

わたなべさん:娘の名前の由来にもなっているのですが、人との繋がりを大事にできる、優しい子に育ってほしいです。ずっとニコニコしているので、周りからは「愛嬌がある」とよく言ってもらえます。今のところは病気もなく健康なので、このまますくすく育ってくれたら良いなと思いますね。

みうらさん:コミュニケーション能力が高く、人と接することが得意な子に育ってほしいと思っています。どんな場面でも、ハッキリと自分の気持ちを伝えられるようになってほしいですね。人と話すことに慣れさせるために、習い事は色々やらせてあげたいと考えています。
 

  • ■株式会社スタジオアリスについて

【株式会社スタジオアリス 会社概要】

会社名:株式会社 スタジオアリス
本社所在地:〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目8番17号 大阪第一生命ビル7F
TEL:06-6343-2600
FAX:06-6343-5600
設立年月日:昭和49年5月10日

代表者:代表取締役社長 牧野 俊介
資本金:18億8595万300円
主力銀行:三菱UFJ銀行 梅田中央支店
事業内容:こども専門の写真スタジオ

スタジオアリス公式サイト URL:https://www.studio-alice.co.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。