小さいふ。クアトロガッツのプレスリリース
大阪府茨木市で革小物の製作・販売をするクアトロガッツ (代表:中辻大也 ナカツジヒロヤ)は公式HPにて、神秘の木バオバブをデザインした小さなお財布「小さいふ」を発売中です。https://quatrogats.com/?pid=122261170
- 不思議な魅力をもつバオバブの木
現地の人々には「バオバブは神様が地面から引き抜きて逆さまに植えたんだ」と伝えられていますがが、その伝承の通り葉っぱが少なく、木の根っこのような不思議な見た目をしています。
不思議な形にはちゃんとした理由があり、枝葉が少ないのは貴重な水分がから蒸発しないように、幹が太いのはたくさんの水分を蓄えているのです。
- バオバブの木とアフリカをイメージしたデザイン
アフリカ大陸を原産地とするバオバブの木は、樹齢が数千年以上になる木もあり原住民の間では精霊が宿る木として崇められてきました。そんなバオバブの木をデザイン。
- 自分の好みに育てる革
表に素上げのヌメ革を使用しているので使うのほどに飴色に変化し、バオバブと太陽のデザインがくっきり浮かびあがってくる仕掛けも楽しむことができます。
植物が育つように、革の風合いや色の変化を自分好みに育ててあげてください。
- 実はお家でもバオバブは育てられる
日本の気候と鉢植えならば、それほど大きくならないので観葉植物や盆栽としても楽しまれています。種や苗は専門店やネットショップで手に入れることができ、価格も手頃です。
発芽に適した気温は25度以上と言われているので、7月〜9月に種まきをするといいでしょう。風通しのよい日が当たる場所がベストです。
- お財布が小さくなればもっと身軽に。
カード 約6枚・小銭 約20~30枚・お札 約20枚
手のひらサイズで、必要なものは全部入る小さいふ。
価格は12,800円(税込14,080円)
ポケットや小さなバッグにもすっぽり入るので、身軽にお出かけするのにぴったり。
旅行や結婚式などサブのお財布としても活躍してくれます。
私たちは小さい財布の専門店として、18年以上にわたりモノづくりに携わってきました。大阪の工房ですべて自分たちでハンドメイドし、販売も職人が行なっています。
コラボを通して⾃分の「好き」を追求し幸せに⽣きていける社会になれるように、これからもモノづくりに励みたいと思いリリースさせていただきました。よろしくお取り計らいのほど、お願いいたします。
バオバブの小さいふはこちら
https://quatrogats.com/?pid=122261170
クアトロガッツ公式HPはこちら
https://quatrogats.com/