札幌:新潟のSNSで話題の振袖レンタル専門店『#振袖gram』が「成人式 持って行ってよかったものについて」調査発表

株式会社ラナルータのプレスリリース

#振袖gram 東札幌店
〒003-0002 北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目4-21 ラメール札幌2F
011-799-4833
#振袖gram  新潟店
〒950-0962 新潟県新潟市中央区出来島2-1-6
025-288-5593
#振袖gram  沖縄那覇店
オープン準備中
定休日 火曜日
振袖gram公式HP http://furisode-gram.net
ベストオブミス公式HP https://www.bestofmiss.net/
アウトレット専門店のURL>> https://www.furisode-gram.net/sapporo_lp/

 

  • <本調査に関して>

#振袖gram 運営会社株式会社ラナルータ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 :内田洋貴)が運営する#振袖gram札幌店 #振袖gram新潟店)以下、#振袖gram(https://www.furisode-gram.net)」は、を2022年に成人式を迎えた方を対象に「成人式 持って行ってよかったものについて」調査をおこないました。

  • 調査概要

調査内容:成人式 持って行ってよかったものについて
調査対象:2022年に成人式を迎えた女性100名
調査方法:インターネット調査
調査期間:2021年12月30日~2022年1月30日まで

  • サマリー

これから成人式を迎える方は気になる、成人式に何を持っていっているのか。カバンは思ったよりも小さいなと感じた方はいらっしゃるのではないでしょうか?実際に、カバンに持っていきたいものを入れた際に思ったよりも入らなく、持ち物を選抜することになったという方も少なくはないのでしょうか?

今回、調査で明らかになった「成人式に何を持って行っているのか」ですが、やはり、マストアイテムとして携帯は必ずバックにインしている方がほとんどでした。他にも多かったのは、このご時世、皆さんマスクをされるので、お化粧が崩れてしまうため、マスクをしていると落ちやすいリップクリームやグロスなどを入れている方が多い傾向にありました。他にも持っていったものの、使わなかったものも今回の調査で明らかになりました。
 

  • 調査結果

「Q1.成人式に何を持って行きましたか?」(自由記載)と質問したところ、
*携帯
*香水
*ボディーミスト
*招待状
*リップ
*軽い化粧品
*ファンデーション
*ハンカチ
*ティッシュ
*軽いお菓子(グミや飴など)
*電子タバコなど

などといった結果となりました。

「Q2.なぜそれを持って行こうと思いましたか?」(自由記載)と質問したところ、
*常に可愛くいたいから
*マスクで化粧が落ちちゃうから
*絶対にお腹が空くと思ったから
*トイレに手拭きペーパーが無さそうだったから
*暇になると思ったから
*招待状持参と書いてあったから

などといった結果になりました。

「Q3.一番持っていってよかったものは何ですか?」(自由記載)と質問したところ、
1位
携帯
2位
リップ、グロス
3位
ファンデーション

などという結果になりました。

「Q4. 持っていったけどいらなかったと思うものは何ですか?」(自由記載)と質問したところ、
1位
ハンカチ
(トイレに入らなかった。振袖着ていたから。)
2位
財布
(使わなかった)
3位
くし
(使わなかった)

という結果になりました。

「Q5.思ったよりカバンは小さいと感じましたか?」と質問したところ、「はい」が92%、「いいえ」が8%といった結果になりました。

 

  • まとめ

今回明らかになった、「成人式に持っていってよかったもの」についての調査では、個人差はあるものの、やはりダントツで多かったのは携帯でした。今はなくてはならないものとなっている携帯は写真をとったり、友達と待ち合わせの連絡に使ったりと用途は様々であり、万能グッズとなっていますね。他にも、新型コロナウイルスの影響でマスク着用が主流の中、気になるのはせっかくのお化粧が落ちてしまうことです。マスクにどうしてもつきやすいのがリップメイク。このことから、マスクについて落ちてしまっても直せるようにリップやグロスなどのリップメイクグッズを持参している方が圧倒的に多いということが明らかになりました。加えて、マスクの摩擦やマスク蒸れからか、ファンデーションも落ちやすいということもあり、コンパクトファンデーションを持参した方も多いことが明らかになりました。

また、逆に使わなかったものとして、ハンカチが挙げられていました。背景として、新型コロナウイルスの影響で今ではトイレのハンドジェットが休止されていることからもハンカチを持参した方がほとんどだったと考えられます。ですが、結局、振袖を着用してでのトイレはなかなかハードルが高かったり、めんどくさいなどの理由から、トイレに入らなかったといった方が多いことが明らかになりました。また、今ではペーパータオルの設置されている施設も多く、ハンカチの用途が少なかったとも考えられます。

また、お財布に関しては、交通費や飲み物代以外に使うことなく、いらなかったといった声が多かったことからも、お財布というより小銭入れ程度でいいのかもしれませんね。

マスク必須な世の中ではメイク用品は必需品
マスクの着用が必要な昨今では、メイクの天敵とも言われているマスク。最近ではリップのつきにくいマスクも発売されていると言われています。今後は、メイク崩れに強かったり、メイクが落ちにくい化粧品が開発される日が来るのかもしれませんね。

 

  • #振袖gramとは?

ミスユニバースジャパンをはじめとする全国で開催している合同地方代表選考会ベストオブミスが行う若年層にSDGsや社会貢献活動の事を知ってもらいたい!!をテーマに活動中の振袖gramプロジェクトは『#振袖gram』のタグがついた投稿が1000に達することに全国各地で様々な社会貢献イベントをベストオブミスが開催する新SNS型社会貢献事業から誕生した成人式用の振袖レンタル専門店『#振袖gram』が札幌市白石区東札幌駅にニューオープン!!地域最大の振袖商品数で札幌にはまだ未入荷の東京や京都でしか取り扱いのない最新人気商品も多数あり新規オープンなので振袖も新品なのでレンタルしても新品をご利用になれます。

 

 

  • Best of Miss とは、

「 ミスユニバースジャパン」「 ミスユニバーシティ」等の世界的ミスコンテストの合同地方代表選考会です。地域最大の振袖商品数!!!!!

<運営 株式会社ラナルータ>

 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。